どうも、現役看護師として働きながら株式投資を行なっている管理人の「ナスかぶ」と申します!
最近テレビやYouTubeなどのCMで「NISA(ニーサ)」という言葉を目にすることがありませんか?
2024年から新NISAが始まりSNSなどでも、
「初心者が資産運用をするならまず初めに「NISAから始めよう!」
というコメントを多く見かけるように感じます。
しかし、まだ資産運用の経験がない人からすると、
NISAって言葉は聞いたことがあるけど、本当にお金が増えるの?
といった疑問を感じると思います。
そこで、今回の記事では、
といった方に、
現役看護師として働きながら2021年1月から積立NISAを始めた私の、2023年7月時点での運用成績(2年7ヶ月)についてご紹介します。
- 積立NISA2年7ヶ月の運用実績
- 積立投資中の資産の推移
- NISAのメリット・デメリット
- 看護師にNISAをおすすめする理由
また、個別株に投資を行った結果についても以下の記事で紹介していますので、興味があればぜひご覧ください。
積立NISAの運用成績(2年7ヶ月目)
結論から申しますと、この記事を書いている2023年7月29日現在の運用成績は、
- 時価評価額:1,299,9751円
- 評価損益:+266,652円(+25.81%)
でした。
何もしていないのに1ヶ月の給料分くらい増えていますね!
私が保有している投資信託としては
- eMAXIS Slim米国株式(S &P500)
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
の2つがあるため、それぞれの詳細について以下にまとめています。
保有商品 | eMAXIS Slim米国株式 | eMAXIS Slim全世界株式 |
---|---|---|
時価評価額 | 1,104,657円 | 195,318円 |
評価損益 | +221,334円 | +45,318円 |
損益率 | +25.05% | +30.21% |
積立NISAでは年間40万円を上限として一定の投資信託を購入できるため、
私は毎月の上限額である33,333円購入していました。
積立NISAを始めた頃は上記2つの投資信託を購入していましたが、途中からeMAXIS Slim米国株式(S &P500)のみ購入しています。
どちらの商品も、銀行に貯金しているより遥かに利益を生んでいることが分かります。
積立NISAの資産推移
次に、私が投資を始めた2021年1月から資産がどのように推移したのか見てみましょう。
投資額は毎月一定であるため紫色の線のように直線となっていますが、積立NISAの資産額については多い時と少ない時があり資産額が上下していることが分かります。
下の表は、2023年における資産の推移をまとめたものですが、青字で示しているところは前の月よりトータルリターンが減ってしまった月を表しています。
投資額(円) | 評価額(円) | トータルリターン(円) | |
---|---|---|---|
2023年1月 | 833,325 | 888,122 | +54,797 |
2023年2月 | 866,658 | 957,785 | +91,127 |
2023年3月 | 899,991 | 962,052 | +62,061 |
2023年4月 | 933,324 | 1,030,625 | +97.301 |
2023年5月 | 966,657 | 1,089,671 | +123,014 |
2023年6月 | 999,990 | 1,200,345 | +200,355 |
2023年7月 | 1,033,323 | 1,285,550 | +252,227 |
2023年8月 | 1,066,656 | 1,362,377 | +295,721 |
2023年 | 1,099,989 | 1,423,210 | +323,221 |
2023年10月 | 1,133,322 | 1,395,015 | +261,693 |
2023年11月 | 1,166,655 | 1,524,261 | +357,606 |
2023年12月 | 1,199,988 | 1,520,697 | +320,709 |
2024年1月 | 1,199,988 | 1,594,268 | +394,280 |
2024年2月 | 1,199,988 | 1,731,219 | +531,231 |
しかし、全体を通しては右肩上がりにトータルリターンは増えており、2024年2月現在では50万円以上の利益が生まれています。
積立NISAは2023年12月までで終了していますが、元本が増えていない2024年以降も複利の効果で資産は少しずつ増えていっています。
コロナショックより前から積立NISAを始めている人はもっと大きな下落を経験しています。
NISAを始めれば必ず資産が増えるのか?
では、NISAを始めれば必ず資産が増えていくのでしょうか?
私の場合、幸いなことに投資を始めてから現在に至るまで一度も元本割れをしていません。
しかし、一般的に投資には「リスク」が存在します。
中でも「株価変動リスク」や「為替変動リスク」により、時には元本割れをしてしまう可能性もあります。
下記の表はeMAXIS Slim米国株式(S &P500)の基準価格の推移を示したものですが、その時々によって株価が上下していることが分かります。
自分が買った時の金額よりも価格が下がってしまうと元本割れをしてしまうことにつながります。
しかし、ここでもう一つ注目していただきたいのは、
基準価格は変動していますが、長期的には右肩上がりで推移しているということです。
NISAを利用し長期的な資産運用を始めよう
先ほども述べたように、投資を始めれば必ず資産が増えるというわけではありません。
しかし、投資には得られた利益がさらに運用により増えていく「複利」という効果があり、
投資期間が長ければ長いほど複利の効果も大きくなると言われています。
また、投資期間が長いことで株価変動リスクが小さくなり、元本割れのリスクを防ぐこともできます。
下の図は長期投資による運用成績について調査されたものであり、
保有期間が20年以上であれば元本割れをする可能性はほとんどないことが分かります。
また、金融庁においては「貯蓄」と「投資」の違いについて以下のように説明しています。
日常生活資金を始めとした、すぐに必要となる可能性のあるお金は、こうした自由に引き出すことのできる(流動性が高い)「貯蓄」の形で、持っておくことが大切です。
一方、教育や老後資金など、今すぐに必要にならなくても、将来のために増やしていきたいお金は、株式や投資信託などを利用した「投資」の形で、長い期間をかけて少しずつ増やしていくと良いでしょう。
金融庁:投資の基本
このように、将来的な資産を増やしたい場合には、長期投資を行うことが勧められています。
まだ資産運用を始めていない方は、ぜひNISAを始めてみてはどうでしょうか?
看護師が株式投資を行う上でのポイント
私は、10年間大学病院で看護師として働く傍ら、
将来に対するお金や、看護師として働き続けることへの不安を感じ投資を始めました。
そして、投資について学び実践する中で、
もっと早くに投資を始めていればよかった・・・
と思うことが多くありました。
なぜなら、早期から資産運用に取り組み資産を築くことによって、
看護師として働く中で感じる仕事やお金の悩みを解決できることにつながると考えるからです。
- 老後に備えて資産を築きたい
- 子どものため資産形成したい
- 資産を貯めて看護師を辞めてたい
など人それぞれだ考えていることはある思います。
そして、そのような悩みを解決するために誰でも、簡単に、今すぐ始められる方法が、
株式投資による資産形成であると私は考えています。
このブログでは、看護師として働きながら初心者から投資を始めた私が、
投資未経験だけど興味のある方、これから資産運用を始めようと思っている方などに、
私が投資を始めて学んだこと、経験したことなど投資に役立つ情報を発信していきますので、
気になる記事があればぜひ読んでみてください♪
コメント